追加200円かかりますが?
2018年、今年の新年会も無事にすべて終了。
お店で本格的にカニを食べるなんて、何十年ぶりだろう?
食べ歩きには自信があっても、カニは本当に何十年かぶり。
高いんでリストの対象外、簡単にオイソレとは行けない。
新年会でご馳走になったのは「かに本家」。
味はお値段に比例。
マズいハズがない。
気になったのは焼酎お湯割りの濃さ。
かなり薄くない?
あくまでも主観的な判断。
管理人が感じただけの話し。
せっかくのご馳走なんで合わせるお酒も美味い方がいいと、2杯目の注文時に少し濃いめでお願いしますと頼んでみた。
料理は軽く大枚1枚を超すお料理。
てっきり、焼酎の濃さぐらい「分りました」で済むのかと思っていたら違っていた。
仲居さんからは冷静に「追加200円かかりますが」との思いがけない返事。
あっ、そうなんだ。
「じゃあそのままでイイです」
メニューも確認せず、馴染みの居酒屋感覚で聞いてしまったのはこっち。
まあ、お店の方針なら追加200円は仕方がない。
カニ料理では老舗のお店で味も確実に美味しい。
でも、多分、来年の新年会では使わない。
今日の順位は何位かな?
最新の人気ブログランキングはこちらから→人気ブログランキング
お手数ですが下のヤツもお願いします。こっちは、にほんブログ村。
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
最近のコメント