こんな動画がテレビで流れたら引き籠りになる
画像 フジテレビより引用
いつもは救助に駆けつけてくれる自衛隊員の中にも犠牲者。
49歳の陸曹長さんが隕石の直撃を受けて。
23日に起きた草津白根山(群馬県)の突然の噴火。
陸曹長さん以外にも多くの負傷者が出たのはニュースのとおり。
この噴火を伝えていたニュース映像の中に、直感的に「ヘンなの」みたいな映像があった。
噴火現場の近くにある草津国際スキー場のロープウェーが停止。
宙吊りで止まってるゴンドラの中から乗客が撮った携帯動画だ。
なんでも、救助後に報道各社に動画提供したためテレビ各局がこぞって流したらしい。
乗っていたのは28歳男性とその妻。
プラス男性の兄。
動画を撮っていたのは兄。
パニック状況、冷静な判断は難しいと理解は出来るものの、妙に上からっぽい淡々とした話しぶりと映像。
さらに途中で話しを変わった、弟さんの声が少し高めでカマっぽい。
挙げ句にドコかに電話を掛けたかと思ったら父親だ。
パニくって状況を伝え、最後は「パパ、愛してるよ!ありがとう!」で電話を切る予想外の流れ。
まあ、山が噴火して隕石がバンバン飛んでる中だし、ゴンドラが宙吊りでパニクる気持ちは分かりますけど。
撮るのは自由でもこんな映像をマスコミに提供する感覚はどうかと。
管理人ならこんな動画がテレビで流れたら引き籠りになる。
きっと動画提供者はパニックで上ずった声とは裏腹に、タフな精神の持ち主に違いない。
今日の順位は何位かな?
最新の人気ブログランキングはこちらから→人気ブログランキング
お手数ですが下のヤツもお願いします。こっちは、にほんブログ村。
| 固定リンク
コメント