今回だけは朝日新聞の報道が正しいのか?
画像 ウィキペディアより引用
正直、まだ国会でやっているのかと呆れていた森友問題。
税金使ってクダラナイ質問を長々とやってる野党に、バッカじゃないのと思っていた。
が・・・
職員の壮絶な自死に佐川さんの辞任。
3月初めから朝日新聞が伝えていた、「決裁文書の書き換え疑惑」を財務省が認めたとの報道。
どうやらガチみたい。
私たち庶民には真相は分かりませんが、かなりヤバい状況である事だけは何となく。
学校法人・森友学園(大阪市)との国有地取引に関する決裁文書の書き換え疑惑で、財務省は国会議員に開示した決裁文書とは別の決裁文書が存在することを認め、12日に国会に報告する方針を固めた。そうした決裁文書は複数存在するとしている。政府関係者が明らかにした。また、政権幹部は11日、「国会報告では『書き換え』もしくは『差し替え』があったことを認めるだろう。国会答弁と食い違いがないようにするためだったと思う」と語った。引用 朝日新聞社より
籠池夫妻は塀の中。
交渉にあたった弁護士は完全に雲隠れ。
ナニよりカギを握る大切な職員が命を落とされている。
森友学園問題、これまで関心はなかったが、このまま静かにフェードアウトしていく事だけはマズイ気がしてならない。
一連の情報源は検察のリークなのか、それとも財務省職員からなのか?
1年も「森友モリトモ」と騒がれ続けてきた本件。
国民もバカじゃない、有耶無耶での終結では納得できない。
今日の順位は何位かな?
最新の人気ブログランキングはこちらから→人気ブログランキング
お手数ですが下のヤツもお願いします。こっちは、にほんブログ村。
| 固定リンク
コメント