« 野趣はない・自宅でソロキャンプ | トップページ | 一発退場は大きかった。初戦、強敵コロンビアに勝利 »

2018年6月18日 (月)

女子レスリング意外はナニも無い大学

画像引用 読売新聞社より引用

Photo_2


お叱り覚悟で書かせて頂ければ、至学館大学(愛知県大府市)は地元愛知の大学でも、女子レスリング意外での評判を聞いたことも無い。

確か昔は中京女子大学の名前だった筈。

「中京」と大学名に付いてるが、同じくカラダの学校「中京大学」とは資本関係は全くない別の大学。

先週、カタチだけの謝罪会見を開いて開き直っていた、オラオラ系パワハラの栄和人レスリング部監督。

終始、栄監督を擁護し続けてきた谷岡郁子至学館大学学長からもダメ出し。

やっとの事、谷岡学長から栄監督のレスリング部監督解任が発表された。

栄監督も谷岡学長も世間の風を読めなさすぎ。

散々、メディアやネットで批判されてきて「空気読めないオーラ」をプンプン放っていた2人。

谷岡学長もこれ以上栄監督を庇うと、批判の風向きが自分を直撃する事を恐れたようにしか感じられない。

世間の見方はどっちもどっちだ。

今でも定員割れの私大が多い中、少子化に加え大学間の人気競争が激化。

5年後10年後には、既存の私立大学の内で経営が成り立たなくなる学校も急拡大する予想も。

レスリング一本で無名の中京女子大学から、今や全国区へと出世した至学館大学。

学校存続のためには栄監督でもなく谷岡学長でもなく、単純に女子レスリングの成績だけ。

今回のパワハラ騒動で大きな関心を集めた同大学だが、そもそも、谷岡郁子学長の指導者としての言動自体が「パワハラ&無能」の感じ。

10年経ったら至学館大学の名前も、また変わってる可能性が高そうだ。


今日の順位は何位かな?
最新の人気ブログランキングはこちらから→人気ブログランキング


お手数ですが下のヤツもお願いします。こっちは、にほんブログ村。

|

« 野趣はない・自宅でソロキャンプ | トップページ | 一発退場は大きかった。初戦、強敵コロンビアに勝利 »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 女子レスリング意外はナニも無い大学:

« 野趣はない・自宅でソロキャンプ | トップページ | 一発退場は大きかった。初戦、強敵コロンビアに勝利 »