アフロのフェライニ選手、ダテにデカイだけの選手ではなかった
画像引用 ロイターより引用
惜しい悔しい残念。
そんな言葉しか出てこない。
目覚ましかけて見てたけど願いは届かず。
守り抜いた前半戦。
後半戦の原口の先制点に乾の追加点。
2点差になった時には「勝った」と、深夜にも関わらず大きな声をあげていた。
やっぱりベルギーは強かったわ。
それでも、半日過ぎた夜のニュースの時間には各局チャンネルを変えて、何度も何度もサムライ達の真剣勝負に改めて感動した。
サッカーのワールドカップ(W杯)ロシア大会、決勝トーナメント1回戦でのベルギー戦。
試合終了の直前に痛恨の失点。
2―3の惜敗、初のベスト8進出はならず。
ベルギー選手で途中出場した、ヒゲ面アフロの長身194センチのフェライニ。
デカイだけの選手だけかと思っていたら大違い。
高さを生かしたヘディングはやはり超一流だった。
あれだけ攻撃的なルカスをも完璧に抑えた侍ディフェンス陣も最高。
まさにカラダを張った守りを見てて、泣きそうになった。
GK川島も神憑り的な好セーブを連発。
本当に感動した一戦をありがとう。
どうしても、惜しい悔しい残念の言葉が口に出てしまうが、試合の勝ち負け以上にニッポン人に感動をくれた侍ジャパンの戦いだった。
選手たちには胸を張って堂々と帰ってきて欲しい。
今日の順位は何位かな?
最新の人気ブログランキングはこちらから→人気ブログランキング
お手数ですが下のヤツもお願いします。こっちは、にほんブログ村。
| 固定リンク
コメント