この画のどこが差別なのかが分らない
画像引用 AFPBB Newsより引用
元々、風刺画ってこういうのを指すのと違う?
先日のテニス全米オープン女子シングルス決勝で、大坂なおみ選手に敗れたセリーナ・ウィリアムズ選手。
思わぬ試合展開にセリーナ選手がカッとなって、ラケットを投げつけた様子は読者の皆さんも見てた筈。
つまり、客観的事実を画にしただけ。
「人種差別的」だと大騒ぎするほど、この画のどこが差別的?
なんでも、この風刺画を載せたオーストラリアの新聞社「ヘラルド・サン」が、国際的な批判を浴びているらしい。
まんま、この画のとおりじゃん。
批判の意味が理解不能だ。
風刺画を描いた作家さんも反論してるみたいだし。
すでに勝敗の決まった素晴らしい一戦。
それにワザワザ水を差すような問題提起をする連中こそ、批判されるべき。
今日の順位は何位かな?
最新の人気ブログランキングはこちらから→人気ブログランキング
お手数ですが下のヤツもお願いします。こっちは、にほんブログ村。
| 固定リンク
コメント
人種差別ではなく単なる個人攻撃なのでは?
まぁ有名税ってことで笑ってもらうしかないですねぇ~(^^;;;
投稿: どん | 2018年9月14日 (金) 13時49分
どんさん、おはようございます。
単なる個人攻撃!!確かにそうかも。その発想は浮かびませんでした。どんさん、当たりかも。
投稿: バッキー | 2018年9月15日 (土) 10時36分