わが母校、名城大学の女子駅伝部が昨年に続いて連覇
画像引用 中日新聞社より引用
手放しに嬉しいニュース。
我が母校たる名城大学の女子駅伝部が昨年に続いて連覇。
これは快挙だ。
ちょうど1年前、優勝した駅伝部選手たちと会食でご一緒に。
駅伝での力走とは違って、小柄で普通の学生さんたちに驚いたのが昨年。
来年も「勝ってくださいね」とエールを送ってから1年だ。
後輩たちの素晴らしい活躍に嬉しい限り。
大学への寄付ではなく、直接、駅伝部宛に寄付しようかな?
監督さんに聞いたら、大丈夫ですよって話してたし。
素晴らしい感動と母校の発展、立派な学生さん達に感謝です。
全日本大学女子駅伝は28日、弘進ゴムアスリートパーク仙台から仙台市役所前市民広場までの6区間、38キロで行われ、名城大が2時間5分26秒で2年連続3度目の優勝を果たした。
大東大が2時間6分0秒で前回大会に続いて2位。通算10度優勝の立命大が2時間6分4秒で3位だった。4位から東農大、松山大、京産大、大阪学院大と続き、8位の大阪芸大までが来年の出場権を得た。
名城大は3区で首位の大東大と23秒差の3位でたすきを受けた1年生の高松智美ムセンビが、区間賞の走りでトップに浮上し、そのまま逃げ切った。 中日新聞より引用
今日の順位は何位かな?
最新の人気ブログランキングはこちらから→人気ブログランキング
お手数ですが下のヤツもお願いします。こっちは、にほんブログ村。
| 固定リンク
コメント