素振りオヤジが原因で枯れ草炎上
ゴルフ素振りで火花か、河川敷火災の見出し。
目を引くニュースで見かけた「山形県寒河江市」の地名。
この地名、どこかで聞いたことがある?
思い出した。
毎年、ふるさと納税で寄付をしている自治体さん。
ブランド米の「はえぬき」目当てに、ここ3年ほど「ふるさと納税」している自治体だった。
前フリが長くなりました。本題は次。
山形県寒河江市寒河江の河川敷近くで、枯れ草約1300平方メートルが焼ける火事。
何でもその出火原因が珍しい。
警察の調べでは、近くでゴルフクラブの素振りをしていた男性が原因らしい。
具体的には素振りの際にゴルフクラブとアスファルトと擦れ、その際に出た火花が枯れ草に引火したみたい。
「気づいたら火が出ていた」と、素振りオヤジも話している事から警察の推測が正しい模様。
管理人の地元ナゴヤでも、矢田川や庄内川の河川敷でゴルフクラブの素振りオヤジを見かける。
単純に当たったら危険というだけでなく、枯れ草に引火の危険性もある。
今度見かけたらナニゲに教えてあげよう。
今日の順位は何位かな?
最新の人気ブログランキングはこちらから→
人気ブログランキング
お手数ですが下のヤツもお願いします。こ
っちは、にほんブログ村。
| 固定リンク
コメント