あと1秒でもズレていたら・・・大津市大萱での事故に思う
あと1秒でもズレていたら・・・
時速40キロでも1秒間に約11メートルも進む。
あと、ほんの1秒でも右折車がゆっくり右折していれば、きっと防げた事故に違いない。
滋賀県大津市で起きた痛ましすぎる事故。
なんだか最近、この手の事故が多すぎる。
信号待ちをしていた保育園児が犠牲に。
大津市大萱(おおがや)6の滋賀県道交差点で、乗用車と軽自動車が衝突。
2人の園児が亡くなり、保育士さんを含む10人以上がケガをする大きな事故。
警察の調べでは、直進する軽自動車と右折してきた乗用車がぶつかり、歩道に乗り上げて保育士さん園児らをひいた様子。
右折乗用車の運転手、新立文子(52)と、軽自動車を運転していた下山真子さん(62)を自動車運転処罰法違反(過失致傷)容疑で現行犯逮捕。
その後、過失程度が軽いとして下山さんは釈放された。
信号は双方とも青。
ニュースで見た限り、保育園児に突っ込んだ軽自動車の運転席側のドアが凹んでいたので、交差点内で右折車と軽く当たっていたのかも知れない。
管理人の勝手な推理では、右折車が前をよく見ないで強引に右折したのが事故原因かと。
冒頭に書いたように時速40キロでも、1秒間に約11メートルも進んでしまう車。
保育園児に突っ込んだ直進車の運転手を強く擁護するつもりはない。
が、ハンドルで逃げようが急ブレーキをかけようが結果の軽重はあるにせよ、事故を避ける事は難しかった気がする。
危険回避としての基本はブレーキによる減速。
それでも、とっさにハンドル操作で逃げようとした行動も理解できる。
管理人も冷静にブレーキが踏めるかは自信がない。
車の安全装置にも限界がある以上、交差点での右折、最終的には運転手の注意と譲り合いの気持ちに依存するしかない。
亡くなられた保育園児、ご家族のご冥福をお祈りし、被害に遭われた園児や保育士さんにはお見舞い申し上げます。合掌
今日の順位は何位かな?
最新の人気ブログランキングはこちらから→人気ブログランキング
お手数ですが下のヤツもお願いします。こっちは、にほんブログ村。
| 固定リンク
コメント