« 最近、あのビットコインが急騰してるようだ | トップページ | SMS、アマゾンとかfacebookで馴染みのある奴だ。 »

2019年7月 2日 (火)

大阪G20での無視に続く効果的な第二弾。面白くなってきました。

画像引用 中日新聞より引用

Photo_20190702090401


大阪G20での無視に続く効果的な第二弾。

やっと日本政府も重い腰を上げた。

なかなか良いタイミンクでの発表だと思う。

韓国の輸出柱でもある半導体製造。

その製造に大きな影響を与える重要な必要材料3品目について、韓国向け輸出規制の強化を発表。

加えて、国防上の安全で信頼できる国として認めてきたホワイト国からの指定除外も決定。

コレって、日本も本気なのかも?とドタバタ慌てだしたのがお隣韓国。

日本政府の発表に反発して、韓国側からは「自由貿易の精神に反する経済報復措置」との表明がされ、世界貿易機関(WTO)への提訴を検討するとも。

韓国も検討するじゃなくて、さっさとWTOに提訴すればいいのに。

そもそもホワイト国の指定って、差別待遇とは真逆の恩恵(輸出手続きの簡素化)。

それを今後は「やめます」ってだけの事。

ただ、それだけの意味なので、問題なんて最初からないんだし。

元々、すべては日韓基本条約で解決済みの話しを、事あるごとに蒸し返して日本からお金や技術を強請ってきた韓国政府の対応が原因。

朝日新聞のデタラメ報道が発端の慰安婦問題で味をしめたのか、最近では嘘八百デッチ上げの徴用工問題で二匹目のドジョウを狙っていたが、今の世の中、そんなに甘くはない。

今回の輸出制限で短期的には日韓関係はさらに冷え込む可能性が高い。

それでも、捻じれた日韓関係を正常化するためにはまだまだ手緩い。

早く韓国側がWTOへの提訴、賠償判決の出た日系企業の資産凍結をしてくれないかな。

そうなれば、日本政府も次は金融制限の大技に出られるし。

今が戦後における日韓関係の歴史的な転換点かも。

これは面白くなってきました。

今日の順位は何位かな?
最新の人気ブログランキングはこちらから→
人気ブログランキング


お手数ですが下のヤツもお願いします。こっちは、にほんブログ村。

|

« 最近、あのビットコインが急騰してるようだ | トップページ | SMS、アマゾンとかfacebookで馴染みのある奴だ。 »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« 最近、あのビットコインが急騰してるようだ | トップページ | SMS、アマゾンとかfacebookで馴染みのある奴だ。 »