遅ればせながらラグビーW杯の話題でも
画像引用 産経新聞社より引用
ラグビーは全く勉強不足なんで、完全にラグビーW杯の話題からは取り残されている管理人。
それでも、先週末28日の強豪アイルランドへの勝利は素直に嬉しい。
世界ランク9位の日本が、世界ランク2位の強豪アイルランドに勝利。
開幕から負けなしでの2連勝。
五郎丸が話題となった前回W杯、前回も当時世界3位の南アフリカに勝って、大きく「奇跡の勝利」と報道され、ニッポン全体が大きく盛り上がった事を思い出させる。
このまま1次リーグ突破の可能性も高くなってきた。
それにしても激しいスポーツだ。
サッカー同様に運動量の激しさが目立つラグビー。
身近な野球選手と比べるとソレはハンパない。
タックル等でケガをする可能性も高い。
そうなると気になるのが選手たちの収入。
ラグビーのルールはトンチンカンなんで、気になった収入の方を軽くググってみた。
えっ、そうなんだ。意外にも高くない。
なんでも、トップリーグでの大物選手で1億円程度。
日本人選手だちは最低年俸が500万~600万円らしい。
日本代表クラスで平均4000万円ほど。
野球やサッカーと比べると相当に収入面では低く抑えられている印象。
プロラグビーもプロ野球しかりプロサッカーと同様、とても高度で知能も体力も必要なスポーツ。
さらにケガを負うリスクは野球やサッカーに比べると高い。
それなのに収入面では大きな開きあり。
やはり、人気と選手収入とは相関関係にあるのだろうか?
まあ、そんな大人の事情は抜きに日本代表チームには、是非とも第三戦のサモア戦に買ってもらいたい。
頑張れニッポン!!
今日の順位は何位かな?
最新の人気ブログランキングはこちらから→人気ブログランキング
お手数ですが下のヤツもお願いします。こっちは、にほんブログ村。
| 固定リンク
コメント