やっぱり父親だったのか
画像引用 TBSより引用
やっぱり父親だったのか。
きっと、管理人に限らず多くの人が「父親かね?」の疑惑を持っていたに違いない。
さいたま市の教職員向け集合住宅で、小学生が殺害された事件。
集合住宅のメーターボックスの中に遺棄したとして、埼玉県警は義理の父親である無職進藤悠介容疑者(32)を死体遺棄容疑で逮捕した。
警察の調べでは「首を絞めて殺した」という趣旨の話もしているらしい。
歳の離れた再婚同士。
犠牲になったのは連れ子である息子さん。
最近、ニュースでよく目にするDV夫による子供の虐待死。
言葉は良くないが「またか」の思い。
亡くなった命は戻らない。
それでも、早期に容疑者が逮捕されて良かった。
亡くなられた子供さんのご冥福をお祈りいたします。合掌
今日の順位は何位かな?
最新の人気ブログランキングはこちらから→人気ブログランキング
お手数ですが下のヤツもお願いします。こっちは、にほんブログ村。
| 固定リンク
コメント
> 管理人様
この件、当初は報道も多かったですけど、容疑者の言動がコロコロ変わるせいか、余り報道されなくなってきましたね。正直なところ、再発防止も兼ねて、何故こうなったかをちゃんと知りたいところではあるのですが・・・
投稿: tenjin95 | 2019年9月29日 (日) 05時08分
tenjinさん、おきようございます。
確かに逮捕で話題性が無くなったのか、一気に報道が減りましたね。減ったというより、探さないと見つけられないぐらい。
被害者の母親は学校の先生。年下の夫が起こした事件。事件が事件だけに、教壇に再度立つことが出来るのか? そちらも気になります。
投稿: バッキー | 2019年9月30日 (月) 09時01分