地元名古屋でこんなに厳重な警部を見るのは初めて
週末の金曜土曜と「G20外相会合」開催にあわせて、管理人の地元名古屋は全国から応援に来たお巡りさんたちでいっぱい。
愛知県警は過去最大規模となるおよそ8500人態勢での警備。
大きな混乱もなく無事にG20外相会合も終了した。
お巡りさんありがとう。
自宅からも朝から監視に当たる警察ヘリコプターのブルブル音が響く。
朝は6時20分ぐらいから夜も10時過ぎまで。
土曜日、天気もいいし風もなかったのでG20外相の集う中区伏見の観光ホテル近くまで自宅から散歩に。
交差点を挟んで西側に規制線。
こんなに厳重な警部を見るのは初めて。
現場お巡りさんの頑張りもあって、何事もなく無事にG20が終了。
そんな矢先に飛び込んだこのニュースにはガッカリだ。
なんでも、愛知県警春日井署の警備課長が開催前、G20に関する重要な警備計画書を紛失。
部下と勤務明けに飲んで酔っぱらい。
ウッカリ電車の吊り棚に忘れてきたらしい。
上司への報告も数日後。
とりあえず、必死の捜索で警備計画書は見つかったらしいが・・・
そんな重要書類を簡単に持ち出せるとは?まずは管理の甘さにビックリ!!
見つかったといっても、こっそりコピーとか取られてたりしない?
無事に終わったから良しとしても、今頃、この警備課長への風当たりは相当なものに違いない。
もし、書類がテロリストの手に落ちていたら思うと背筋が凍る。
お酒を飲んだら酔うのは当たり前。
そもそも、重要書類の管理体制に大きな問題があると思う。
今日の順位は何位かな?
最新の人気ブログランキングはこちらから→人気ブログランキング
お手数ですが下のヤツもお願いします。こっちは、にほんブログ村。
追記 facebookもやっています
| 固定リンク
コメント