ストレートに武漢コロナでいいのに
画像引用 ヤフーニュースより引用

ストレートに武漢コロナでいいのに。
WHOのあのオッサン、どこまで中国に気を使うのだろうか?
裏でお金でも貰ってるかと思われても仕方がない忖度ぶり。
インフルエンザだって、A香港型とかソ連型とかあるし、古くはスペイン風邪なんてのもある。
日本人としては嬉しくはないが、日本脳炎なんて付いてる奴まであるのに。
「COVID―19」?
ピーンと来ないわ。
ストレートに武漢コロナウィルスの方が分かりやすい。
世界保健機関(WHO)のテドロス事務局長は会見で、新型コロナウイルスが引き起こす疾病を「COVID―19」と命名。
Coronavirusから「COVI」、Disease(疾病)から「D」をそれぞれとって、発生年である2019年の「19」をつけたらしい。
加えて、新型コロナウイルスへのワクチン開発に18か月を要するとの見通しを示した。
気になるのはワクチン開発に要する時間。
公式に18か月の発表。
運よく最短1/3でワクチンが出来たとしても8月になる。
8月といえば2020東京五輪も始まる頃。
コロナ問題が発覚した直後から、管理人は東京五輪8月開催には悲観的な見方をしていたが・・・
延期の可能性が現実味を帯びてきたのではと思う。
接触感染、飛沫感染よりも一段と感染リスクが高まったエアゾル感染の噂も高い。
中止はないにせよ開催時期の延期は待ったなしだ。
最新の人気ブログランキングはこちらから→人気ブログランキング
お手数ですが下のヤツもお願いします。こっちは、にほんブログ村。
| 固定リンク
コメント