3回目の職域接種の案内が届いたけど・・・
昨日18日は全国で3万2197人の感染発表。
ついに3万人を突破したか。
一日の発表としては過去最多みたい。
東京や大阪の5千オーバーは段違いにせよ、地元愛知県でも2千人を超えた。
我らのナゴヤも1千人を超える急拡大だ。
そんな感染拡大をうけて、政府は今日にも東京など1都12県への「まん延防止等重点措置」の適用を決定する流れ。
また籠るのか。
仕方ないかなとテンションだだ下がりなのも確か。
そんな矢先の先週、所属する税理士会から1通の封筒。
封をきり中を確認すると地図を含んだ5枚が入っていた。
要件は職域接種による3回目のワクチン接種の案内。
正しい表題は下記のとおり。
藤田医科大学病院における新型コロナワクチン追加(3回目)接種のご案内。
接種期間をみると早くも2月1日から打てる。
税理士本人はもちろん、家族も職員や職員家族までも接種可能らしい。
確定申告の時季、これはありがたい。
でも、詳しく読むと2回目接種日から6ヶ月を経過した人が原則。
2月だと管理人、多分、6ヶ月経過してないわ。
さらに裏面まで読んで気がついた。
どうやら、今回の職域接種会だとモデルナ一択。
管理人の接種状況は過去2回ともファイザー。
管理人のようにファイザー、ファイザ―で3回目モデルナでも問題ないとの説明も書かれているが、ナントナク気になる。
せっかくの機会だけど、2月に3回目接種は難しいかな。
今夜にもまたまたマンボウ発令。
いつになったら大迷惑なコロナが終わるんですかね?
最新の人気ブログランキングはこちらから→人気ブログランキング
お手数ですが下のヤツもお願いします。こっちは、にほんブログ村。
| 固定リンク
コメント