« 2022年4月 | トップページ | 2022年6月 »

2022年5月

2022年5月30日 (月)

バブル世代待望の作品

Img_20220528_182021



待ち望んだ甲斐がありました。

コロナで封切りが延び延びになっていた、トップガンの続編「トップガン マーヴェリック」

27日の封切りを待って早速みてきた。

1986年の前作から実に36年ぶりの続編。

やっぱりトムクルーズは超カッコいい。

F18戦闘機の空撮シーンはさすがハリウッド。

これぞ映画というカットと内容。

スクリーン越しでも見てると心拍数がアガルあがる。

バブル世代はモチロン、前作を観てなくても単作品として十分に楽しめる内容です。

時間が許すのなら前作をみていなければ、Amazonプライムかレンタル屋さんで前作を予習していくと繋がりが解って尚良しです。

最新の人気ブログランキングはこちらから→人気ブログランキング

お手数ですが下のヤツもお願いします。こっちは、にほんブログ村。






 

| | コメント (0)

2022年5月24日 (火)

やっぱり、隠していた様子

画像引用 田口翔容疑者の本人インスタグラムより画像引用

 

Photo_20220524092501


大切な税金。

全額返金には遠くても、まずは戻ってきたことは良かった。

山口県阿武町でおきた大金4630万円もの誤振込。

捕まった田口翔容疑者が取引していた決済代行業者から阿武町へ、約3500万円が返還されたとの報道。

ネットカジノで使ってお金は残ってないと話していたが、やっぱり、コッソリと隠していた様子。

管理人も資金移動しただけでお金をプールしてると踏んでいた。

田口容疑者が利用した決済代行会社は3社。

多分、残り2社にもお金は残っている筈だ。

気になるのは最初の供述「全部使って残ってない」から一転。

突然、返金に応じた流れ。

ここからは管理人の勝手な推測だ。

あぶく銭を手にした24歳の田口容疑者。

降ってわいた状況に寝る間も惜しんでネットでお金の隠し方を検索。

多分、検索ワードは「マネロン」とか「資金洗浄」

少し長めに「マネーロンダリング」でググってそうだ。

そこで見つけた決済代行会社経由での、海外オンラインカジノ利用を装っての資金隠し。

コレだ!!

と、田口容疑者が言ったかどうかは知らないが、多分いってる。

顔出しNG会見での弁護士には流れを伝えていたと思う。

これで財産ゼロの男の弁護を引き受けた、弁護士費用の支払いのナゾも解ける。

まさか捕まるとは思ってもいなかったのが急展開。

返金することで量刑や情状酌量を有利にしたいとする思惑がバレバレ。

バレたら返せば良いというものではない。

起こした罪の大きさをしっかりと認識して罪を償うべき。

最新の人気ブログランキングはこちらから→人気ブログランキング

お手数ですが下のヤツもお願いします。こっちは、にほんブログ村。

| | コメント (0)

2022年5月20日 (金)

無敵の人はパッとみ、売れないホスト風の兄ちゃん

画像引用 TBSテレビより画像引用

Photo_20220520091501



とにかく捕まって良かった。

山口県阿武町からの臨時特別給付金4630万円(463世帯分)が、誤って1世帯に振込まれた問題で急展開。

山口県警萩署はネコババした無職、田口翔容疑者を電子計算機使用詐欺容疑で逮捕した。

24歳で顔も名前も全国区でさらされて、仕事も失い逮捕もされて世間からは冷たい視線。

ネコババした4630万円には所得税もかかるであろうに。

返済する気もなく、罪を償うと言っていた24歳の男はパッとみ、売れないホスト風の兄ちゃん。

誤入金された当日から400万円の大金を動かすような、大胆不敵な無敵の人。

オンラインカジノで溶かしたとか話しているようですが、単純にお金を動かしただけか?

カジノで賭けずチップで保管してるような気もする。

この男に悪知恵つけて、こっそり保管してる共犯者がいるのかも知れない。

顔出しNGの弁護士にも違和感あるし、そもそも弁護士費用はどこから出ているのか?

最初、正しく給付金10万円を振込まれたにも関わらず、その後、ナゼか残り世帯分の全額が、田口容疑者に誤振込されたのかのナゾ。

銀行も残高600円弱の男の口座に4630万円もの大金が動くことに、疑問を感じなかったのか?

くわえて、新人の町職員に任せて上司はチェックをしなかったのか?

町役場の仕事の怠慢も大きいが、この男の手際のよさとナゼ?が印象に残る。

気になるのはオンラインカジノで溶かしたといわれる大金のゆくえ。

まずは大切な税金が戻ってくることが重要。

全国区で顔や名前も公開された今。

ましてや今後の裁判では実刑の可能性も高い。

仮に出所しても定職に就くのは難しそうだし。

大胆不敵な行動をとった無敵の男、田口容疑者に待ち受ける今後は相当に厳しい

最新の人気ブログランキングはこちらから→人気ブログランキング

お手数ですが下のヤツもお願いします。こっちは、にほんブログ村。

| | コメント (3)

2022年5月16日 (月)

ダイエットキャンプ

Img_20220514_144429


買わない増やさないと思うも、増えていくキャンプ道具たち。

今年5回目のキャンプは知人が経営する、ホーム地たる岐阜県恵那市にある飯地高原自然テント村

身軽さ&お手軽を最優先に道具を大幅ダイエット。

場所をとるイスやコット(ベッド)もなし。

まだまだ減らす道具はあるものの、利便性と快適性のバランスをとると今の自分にはコレぐらい。

Img_20220514_150312

Img_20220515_072759

荷物はダイエットしても、朝ご飯だけは普段のキャンプのまま。

Img_20220514_204734


風もないので快適な焚き火。

豪快に燃やす焚き火もいいけど、僕は小さい焚き火台でちょろちょろ燃やす奴が好き。

Img_20220514_200546

左のオイルランタン、右のキャンドルランタンともに物持ちがいい父親の代からの大切な奴。

Img_20220514_190246


自画自賛。

後ろ姿もシワなしのピン張り。

Img_20220514_144503


思いきって荷物を減らしイスも家に置いてきたが、50半ばのオヤジには翌朝、腰にきた。

やっぱり。イスだけは必要持っていった方が良さそうだ。

最新の人気ブログランキングはこちらから→人気ブログランキング

お手数ですが下のヤツもお願いします。こっちは、にほんブログ村。




| | コメント (2)

2022年5月12日 (木)

人は見かけによらない

画像引用 文春オンラインより引用

Photo_20220512090301


先週の俳優・渡辺裕之さん突然死に、「えっ!亡くなったの?」と思わず口に出た。

そんな矢先に昨日は上島さん死亡のニュース。

お笑いトリオ「ダチョウ俱楽部」のメンバー上島竜兵さんが、東京の自宅から救急搬送。

搬送先の病院で死亡が確認されたという。

警察の見立てでは現場状況から、自殺の可能性らしい。

GW中の報道で大きな衝撃のあった渡辺裕之さんに続く悲報。

ファイト1発のCM記憶が強くて、健康的でマッチョなイメージの渡辺さん。

そして、オーバーアクションな芸風で笑いと優しい雰囲気しかなかった上島さん。

2人に共通するのは元気で明るい印象だけだった。

どんな悩みがあったのかは全く想像できない。

謹んでご冥福をお祈りいたします。合掌

 

最新の人気ブログランキングはこちらから→人気ブログランキング

お手数ですが下のヤツもお願いします。こっちは、にほんブログ村。

| | コメント (2)

2022年5月 9日 (月)

富士見台高原

Img_20220430_123240

 

連休前半は雨で予定していたキャンプを中止。

大切なお休み、じっとしている訳にはいかない。

キャンプがダメなら山登りがある。

ガチな登山ではなく、ハイキング感覚でいけるお手軽な山を目指そう。

前々から行きたかった長野県は富士見台高原。

 

Img_20220430_114431

 

Img_20220430_113433

 

名古屋からは名古屋高速と中央道経由でクルマだと1時間半。

登山以外でもドライブでもイイ感じの距離だ。

富士見台とついてはいるものの、この山から富士山を見られません。

一説では「富士」みたいが山名の由来とも。

スキー場でもある「ヘブンスそのはら」のロープウェイとリフトを使って、一気に標高1600Mまで駆け上がるお手軽さ。

リフトを降りて富士見台高原の山頂までは、歩いて1時間30分ぐらい。

 

Img_20220430_123339

 

山頂は360度全方位のパノラマビュー。

白山、御嶽山、乗鞍岳ほか天気が良ければ、ニッポン百名山の内でなんと23座も確認できるらしい。

 

Img_20220430_115814

 

車でのアクセスも良好だし、コロナ対策でロープウェイやリフトも定員を減らしての乗車。

 

Img_20220430_152759

 

なにより1700Mオーバーの高原は明らかにマチナカの空気とは違ってキレイ。

安全お手軽な山登りに富士見台高原はおススメです。

最新の人気ブログランキングはこちらから→人気ブログランキング

お手数ですが下のヤツもお願いします。こっちは、にほんブログ村。

| | コメント (0)

2022年5月 5日 (木)

やっていいこと悪いこと

画像引用 北見市ホームページより画像引用

 

Photo_20220505095801

 

いまだに行方不明者のいる北海道・知床沖の観光船沈没事故。

突然、降ってわいた悲しい事故。

ご家族方々のやり切れない思いは分かります。

それでも、婚姻届けをだすとか手紙をメディアに公開するとかの行為は理解できない。

本来、手紙は交際相手ふたりの物。

つまり信書。

いくら親族でも本人らの意思確認もせずに公開するのはどうなのか?

ましてや家族や親しい友人に見せるではなくて一気にメディアへ。

「産まれてきてありがとう。愛しています」

彼女だけに書いた手紙を赤の他人に勝手に読まれるのは辛い。

テレビや新聞で興味本位で伝えられるの必至。

ご家族にそんな懸念は頭になかったのか?

それ以上に?に思ったのは北見市役所への婚姻届の提出。

もちろん本人の代理で親族が提出したみたいだけど、役所側の対応は婚姻届を受理せず。

まあ、冷静に考えれば北見市役所の不受理対応は正しい。

結婚する当事者2人の内、1人が死亡し1人が行方不明の現状。

この状態で第三者による婚姻届けが正当に提出・受理されるとなれば、婚姻制度や相続制度は根本的に崩れる可能性がある。

何より悪い輩が悪用すれば、偽装結婚や戸籍偽造なんて犯罪に直結するような話し。

突然の事故で当事者ご家族の心労と混乱は理解できても、この2点だけは今ひとつ理解できない。

合掌

最新の人気ブログランキングはこちらから→人気ブログランキング

お手数ですが下のヤツもお願いします。こっちは、にほんブログ村。

| | コメント (0)

« 2022年4月 | トップページ | 2022年6月 »