« 菅さんの弔辞は心に響いた | トップページ | 予想外にタフな韓国経済 »

2022年10月 4日 (火)

今回だけは少し緊張した

画像引用 NHKテレビより引用

Photo_20221004091601


テレビは夜7時と9時のNHKニュースぐらいしか見ないのが日常。

朝食時はNHK第1のラジオが基本スタイル。

今朝も同じ。

そんな中、確か7時半前頃、突然「番組の途中ですが」と少し早口のアナウンサーの声が割り込んできた。

聞けば「北朝鮮からミサイルが発射された模様」の内容。

普段なら奥歯にモノが詰まったような「飛翔体」とか、「ミサイルらしき物体」とか、ボケた表現がハッキリと「ミサイル」と伝えている。

さすがに驚いて直ぐにテレビをつけた。

NHKではJアラート発令を伝える黒字に赤色の帯。

対象地域をみると青森の文字。

青森といえば原発処理施設の六ケ所村がある。

北の刈り上げ、無茶しゃがって。

正直、今回だけは緊張してテレビを見ていた。

他の局もおなじ原稿を読んでいるのか、建物や地下に避難しろと伝えている。

さらに簡単には緊急速報を伝えない、あのテレビ東京系のチャンネルでもJアラートの画面。

アナウンサーも緊張気味に建物や地下に避難してくださいと伝えている。

本当にいい加減にしてくれよ北の刈り上げ。

北の刈り上げ同様に「遺憾に思う」から一段アップで「非難する」ぐらいしか言えない、頼りなさ感MAXの岸田首相もいい加減にしてくれ。

私たちの住むニッポン列島上空、その高くを堂々と横切って太平洋に落下。

発射を探知して、北朝鮮からミサイルが飛んで来るよくるよと警報鳴らして、ナニも出来ずに見送った後に太平洋に落下。

こんな事いつまで続けるんですかね?

ニッポンも早く弾道ミサイル備えて、発射と同時に北に打ち返す姿勢を見せないと本当に手をくれになる。

最新の人気ブログランキングはこちらから→人気ブログランキング

お手数ですが下のヤツもお願いします。こっちは、にほんブログ村。

|

« 菅さんの弔辞は心に響いた | トップページ | 予想外にタフな韓国経済 »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« 菅さんの弔辞は心に響いた | トップページ | 予想外にタフな韓国経済 »