描写と音楽はさすが
今作品も描写と音楽はさすがのデキ。
先週11日に封切りされた新海誠監督の最新作、「すずめの戸締まり」をさっそく見てきた。
新海誠3部作の集大成。
そう付けられたコピーを裏切らず今作品も描写力の高さはピカイチ。
その反面、やっぱり、ストーリー展開が早くて内容を理解することが難しい。
頭の固い自分には、2時間の上映時間だけではスッキリと理解できず。
帰宅後に相方と「あーだこーだ」と感想を議論するも、結局2人とも監督の真意が分からずじまい。
モヤモヤ感も消すために、ネット上のネタバレサイトでコメントを1つ1つ確認。
それでも今なお不明点がいくつか。
これから「すずめの戸締まり」を見にいかれる人は2時間、一語一句、しっかりと目を離さずに見てきてください。
泣き度レベルを5段階で採点。
奥方はハンカチで涙を抑える4点。
僕は薄っすら涙がにじむ2点。
先週11日に封切りされた新海誠監督の最新作、「すずめの戸締まり」をさっそく見てきた。
新海誠3部作の集大成。
そう付けられたコピーを裏切らず今作品も描写力の高さはピカイチ。
その反面、やっぱり、ストーリー展開が早くて内容を理解することが難しい。
頭の固い自分には、2時間の上映時間だけではスッキリと理解できず。
帰宅後に相方と「あーだこーだ」と感想を議論するも、結局2人とも監督の真意が分からずじまい。
モヤモヤ感も消すために、ネット上のネタバレサイトでコメントを1つ1つ確認。
それでも今なお不明点がいくつか。
これから「すずめの戸締まり」を見にいかれる人は2時間、一語一句、しっかりと目を離さずに見てきてください。
泣き度レベルを5段階で採点。
奥方はハンカチで涙を抑える4点。
僕は薄っすら涙がにじむ2点。
最新の人気ブログランキングはこちらから→人気ブログランキング
お手数ですが下のヤツもお願いします。こっちは、にほんブログ村。
| 固定リンク
コメント