胃カメラ飲んでみた

2008年6月29日 (日)

最終話・初めて胃カメラのんでみた

ついに今回のクライマックス、胃カメラが目の前に迫ってきた・・・・・・・・・。

前編までのあらすじは  ↓ の記事をお読みください。クリックで各記事に飛びます。

   第1話 初めて胃カメラのんでみた・・・長すぎる外来待合にて・・・

   第2話 初めて胃カメラのんでみた・・・一応、胃カメラのんでみましょうか・・・

   第3話 初めて胃カメラのんでみた・・・ついに目の前に迫ってきた・・・

   番外編 パッと見キャバ嬢、あの受付嬢はやめたのか? 

カメラを操作するドクター、見た感じは30代半ば。

管理人よりも若い先生とみた。

「初めてですか?」、「大丈夫ですよ」、慣れた感じで優しい言葉をかけてくれる。

マウスピースを口に。いよいよだ。

「動くとアブナイから、肩の力を抜いて楽にして」と、耳元で看護師さんが。

コチラも楽にしたいが体は本能的に硬直、カチカチに硬くなる。

「ハイ、入りますよ」、先生のこの言葉でカチカチは更に進んで体は石になる。

「キテますキテます」、そんな感じだ。でもギャグを飛ばす余裕など全くない。

今まさにカメラは胃の中。先端の動いている感覚がビシビシと伝わってくる。

胃の壁に当たっているのか、グイグイとお腹の内側から押される感覚も強い。

「もう少しで終わります、もう少しだけ我慢して」と、先生から。

ハイと答えたいところだが、口にはマウスピース、「ウッーウッウー」の声しか出せない。

正確な時間は計っていないが胃カメラ体験、15分ぐらいだったか。

幸いなことに、「画像自体には心配するものはありません」、先生の言葉にホッと一息。

胃カメラは辛かったが、とりあえず何でもなくて良かった。

最初、軽く週末の記事にでもと書き始めたが、記憶を頼りに書き出したらかなり長くなってしまい連載となった。

近々、胃カメラを飲む予定の読者さんには申し訳ないが、正直な感想を最後に。

2度と胃カメラはゴメンだ。あんなもの飲むもんか。ウッとなったのは3回、涙目も同じく3回、初めて胃カメラ飲んでみたの素直な感想。

追記 でも、最近では鼻から入れる細い胃カメラもあって、苦痛は大幅に改善されています。個人差も大きいですし全く平気な方もいるし。怖がり管理人のレポートとして、笑って読んでくださいな。

最新の会計ランキングはこちらから→人気ブログランキング

名古屋の税理士 柳和弘税理士事務所 ↑ ↑ ↑一日に一度だけで結構です

| | コメント (2) | トラックバック (0)

2008年6月23日 (月)

第3話・初めて胃カメラのんでみた

予約の時間は午前10時、もう暫らく外で待つようだ。

体温計を持って看護師さんが近づいてきた。いよいよか・・・・・・・・・・。

前編までのあらすじは  ↓ の記事をお読みください。クリックで各記事に飛びます。

   第1話 初めて胃カメラのんでみた

   第2話 初めて胃カメラのんでみた

   番外編 パッと見キャバ嬢、あの受付嬢はやめたのか? 

まず初めに真水をひと口、次に泡を消す薬(との説明)色は薄い白色。

見た目はポカリかアクエリアスに近いのを飲んだあと、続けて喉への麻酔薬でうがい、色は黄色。

少し苦いからと看護師さんが言ったとおり、相当にニガイ。

さすがに麻酔薬、舌の上、唇の上下がビリビリと痺れる感覚、もしこの痺れ、会席でのフグなら間違いなくあの世逝きだ。

続いて右腕上部に注射を一本。胃の活動を抑えるために必要な注射らしい。

ちょっと痛いから我慢しての言葉とおりの痛さ。俗にいう筋肉注射か。

これでカメラを飲む前の下準備はおしまい。暫らくの間、カーテン越に待機。

待っている間、時々聞こえてくるのは「ウッ」という低く重苦しい声。中年男性のようだ。

さすがに気分が凹む。

止めようか?今ならまだ間に合う。冗談抜きでマジに悩む。ドタキャンもありだ。

せめてこの場には、癒しのBGMが欲しい。

音楽でも流れていればかなり違うはず。気分は順番を待つ赤穂浪士は大石内蔵助。

薄いブルーのカーテン越し、ついに名前が呼ばれた。

まずは先生と看護師さんに、初めてなので優しくお願いしますと、何度も何度も念押し。

いよいよか。

極度の痛がりに怖がり、注射の時にも右腕と左腕、どっちが痛くないかを聞くぐらいの怖がり屋、

胃カメラを飲む際、横になる向き右を下にした方が楽なのか、左が下が良いのか聞こうと思ったが、そんな気弱なこちらの気持ちはバッサリ。

看護師さんからは、「左を下にして横になって下さいね」との指示。

仕方がない。あっさりベッドに横になる。

気持ちは今だに揺れている。だが、そんな思いとは裏腹に今回のクライマックス、胃カメラが目の前に迫ってきた。 つづく・・・・・・。

衝撃のリアル体験は週末に。

最新の会計ランキングはこちらから→人気ブログランキング

名古屋の税理士 柳和弘税理士事務所 ↑ ↑ ↑一日に一度だけで結構です

| | コメント (2) | トラックバック (1)

2008年6月12日 (木)

パッと見キャバ嬢、あの受付嬢はやめたのか?

殺風景な大病院の受付が大半の中、あの強烈な印象を与えてくれた、キャバ嬢風、内科の受付嬢がいない。やめちゃったのか?

軽い茶髪はセミロング、ゆる目のナゴヤ巻き、なぜか上ふたつボタンを外したシャツに、とどめはキレイに描かれた付けヅメ。

ここは病院の受付、少し違和感はあるが個人的にはキライじゃない。

でも、なんでこの場に居るのか!?

パッと見、少し年季の入った錦のキャバ嬢、そんな感じの受付女性だった。

受付嬢、見た目は派手でも対応はテキパキ、愛想も良いので不快な印象は受けない。

ただ、語尾が少しノビる癖がある。「○○さーん」、やはり元キャバ嬢、いや現役なのかもしれない。

実際、昼間はOL、夜はキャバ嬢として働いている頑張り屋の女性も業界には多い。

昨日は先日受けた胃カメラの検査結果を聞くために病院に行ったが、内科受付に彼女の姿は見えない。

殺風景な待合に咲く一輪の真っ赤なバラ、密かに楽しみにしていただけに残念だ。

クビになったか、転職したか、たまたま昨日が休みだったのか、今となっては確かめようがない。

最新の会計ランキングはこちらから→人気ブログランキング

名古屋の税理士 柳和弘税理士事務所 ↑ ↑ ↑一日に一度だけで結構です

| | コメント (2) | トラックバック (0)

2008年6月 7日 (土)

第2話・初めて胃カメラ飲んでみた

いつまで待つんだとキレかかっている矢先、中待合までどうぞの案内コール。

やっと診察か・・・・・・・・・・・。

初めて胃カメラ飲んでみたの続き。前編は→https://nagoyazin.cocolog-nifty.com/kazu/2008/05/post_65c3.html

受診したのは内科、大きな病院なので内科だけでも消化器科、循環器科、呼吸器科とか何科にも分かれている。

調子が悪いのは胃、消化器科の受診で間違っていないはず。今日は待たされるだけ待たされたので、いい機会だし、しっかりと診てもらおう。

中待合で待つことしばし、名前が呼ばれて診察室にはいる。

管理人より少し歳は上の先生だ。お医者さん特有の横柄なオーラは出ていない。

むしろ気弱そうな印象を受ける。

一通りの問診が訊かれるが、なんだか受身がちにうなづく感じ、やはり大人しい先生だ。

問診で終わっては長く待った意味も無いので、こちらから採血の検査をお願いしてみた。

「一応、胃カメラ飲んでみましょうか」、今度は先生から軽い口調で。

「飲んだことがないんですが、大丈夫でしょうか?」と聞いてみたものの答えはなし。

反対にモニターを確認しながら、「来週の火曜日なら空いていますよ、時間とれますかね」と確認。

そんな訳で検査のために胃カメラを飲むことに。

あれから5日。前日の夜8時以降は食事はダメとの注意を守る。

もちろん当日の朝ごはん抜きで再度病院まで。

生まれてから何十回とこの病院には来ているが、内視鏡専門のフロアーは初めて。

さすがは拠点病院、内視鏡のブースだけでもすごい数。

ただ、外来の待合とは違って、待ってる皆の顔が下向きがち。家族の付き添いも明らかに多い。

キョロキョロもの珍しく人間ウオッチをしているのは管理人ぐらい。

間違いなくこのフロアーには重病人が多いと察する。

予約の時間は午前10時、そろそろ時間だ。

体温計を持って看護師さんが近づいてきた。いよいよか・・・・・・・・・・・。

長くなったので、実際に胃カメラ飲んでみた編は来週に。つづく

最新の会計ランキングはこちらから→人気ブログランキング

名古屋の税理士 柳和弘税理士事務所 ↑ ↑ ↑一日に一度だけで結構です

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2008年5月31日 (土)

初めて胃カメラ飲んでみた

薄いブルーのカーテン越し、ついに名前が呼ばれた。

まずは先生と看護師さんに、初めてなので優しくお願いしますと、何度も何度も念押し。

いよいよか。

迫るマウスピースに、緊張感はピークのレッドゾーン。

ビビる。ビビりまくりだ。

まな板のコイ、今まさにそんな感じ。

タイトルそのまま。初めて胃カメラ飲んでみた

痛いとか、ムカムカするとかの目立った自覚症状はない。

人間ドッグで引っかかったという訳でもない。

4月の初旬から何となく、胃がちょっと膨満感ぎみ。

感じとしては、おなかの中にずっと食べ物がある感じ。

素人判断では消化不良っぽい。それでも少し気になったので、先週病院まで。

こんな症状、本来なら近所の町のお医者さんに行くべきところだが、近くに大きな独法の病院がある、体が資本、念のためそっちまで。

フロアーには診察を待つお爺ちゃんお婆ちゃんがいっぱい。医療費の増大=高齢化社会の現実を改めて実感する。

保険料のアップで治療離れが心配されていたが、どうやら後期高齢者保険の影響はそれほど出ていないようだ。

診察は予約制、飛び込みで行ったので当然ながら後回し。

遅い、遅すぎる。本ひとつも持っていかなかったを後悔する。

待てど暮らせど名前は呼ばれない。

手持ち無沙汰、しょうがないので人間ウオッチに入る。

街中でも、電車でも、こんな病院の待合でも、ホント色々な人達がそれぞれの場面に沿った形でいるもんだと、妙に納得。

待ち時間、長いのでついでにブログのネタも考えてみる。

携帯のメモ帳にと思ったが、病院内での携帯はNG、通話じゃなくても出しているだけでヒンシュクをかいそうなので頭の中にメモる。

いつまで待つんだとキレかかっている矢先、中待合までどうぞの案内コール。

やっと診察か・・・・・・・・・・・。

実際に胃カメラ飲んでみた編は来週に。つづく

最新の会計ランキングはこちらから→人気ブログランキング

名古屋の税理士 柳和弘税理士事務所 ↑ ↑ ↑一日に一度だけで結構です

| | コメント (2) | トラックバック (0)